祭壇のお花や生花スタンドのたくさんのお花、葬儀後はどうなるの?
と疑問に思わたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際、ご葬儀に使用されたお花は、出棺前のお別れ(お花や入れたいものをお入れする)の際にほとんどがお棺にお入れします。
すべてのお花をお入れする場合もありますが、量が多くてお棺に入りきらなかった場合
残ったお花はそのまま生花業者さんに回収されることになります。
自宅用に持ち帰りたい場合やご親戚の方にお持ち帰りいただきたい場合などは、
あらかじめ事前にお伝えいただきますときちんと確保してお包みいたします。
もちろん式後におっしゃっていただいても構いませんが、以前
お棺にほとんど入れてしまったあとに
(喪主様)「やっぱり自宅用に2束いいですか?」
(ご親戚様)「お花頂いて帰ってもいい?」
(スタッフ)(ひえぇお花が足りない~(> <;))ということもございまして...。
お花を切る際などにでも構いませんのであらかじめお伝えいただけますと幸いです。
また逆にたくさん残ったりする場合もございます。
「あら、お花まだあるわ!(゜o゜)」とお気づきの方
その際はご遠慮なく「お花頂いて帰ってもいいですか?」と一言お声掛けください。
お葬式の花なんて縁起でもない...と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
気にせず頂きたい!と思われる方はぜひお持ち帰りください。
せっかくきれいに咲いたお花ですから、最後まできれいに飾っていただけるとお花も喜びます。
まれに珍しい花が挿してあったもしますよ。