これまでの自宅葬と「おうちでお別れ」はどう違うんですか?
これまでの自宅葬

案内看板の設置、臨時駐車場の確保、野外テントと受付の設置、お寺様の手配、花輪・生花スタンド・生花の配置、祭壇の配置、弔問会葬者へのあいさつ、部屋の確保、弔問会葬者への接待等々
このほかにもさまざまなことを考えなければなりませんでした。
これからの「おうちでお別れ」(自宅で送る家族葬)

- 案内看板も臨時駐車場もありません。
- ごく親しい方やご家族だけですから受付も要りません。
- 幾人もの人に次々にあいさつすることで、気疲れすることもありません。
- ご自宅だからいつでも側にいけ、ゆっくりとお別れができます。
- たくさんの人を呼ばなければ、マンションや団地でもできるのです。
- 適切なご案内により、失礼なくご近所の方に御弔問をご遠慮していただくこともできます。
そんな「おうちでお別れ」のメリットは

- 親しかった方の手により送ることができる。
- 儀礼・作法などで必要以上に緊張することがない。
- ご家族がすべてを決定して進めていける。
- 時間に左右されることなくそばにいられ、供養とお別れができる。
- 宗教者を呼ぶ呼ばないもご家族で決めることができる。
(葬儀式をしなくても...時刻が来るまで棺を囲んで語らうことも)
自宅葬についてのお問合せは【(株)白香苑】
フリーダイヤル0120-500-094(24時間365日受付)
「お問合せフォーム」からもご相談いただけます。